うちのTシャツはアメリカのカリフォルニアで生産して、日本で染め→刺繍→プリントをしている。僕の中で、Tシャツは大らかな服なので、大らかな国、アメリカ、それも西海岸で生産している。ちょっとヨレっとしたり、几帳面でないところ […]
[ 2021.8.22 ]
THREAD STORY
8月に入って本格的な暑さがやってきた。日本の夏ってこんなに暑いのか、と噴き出す汗をぬぐっていると、あの夏の記憶が蘇る。 アフリカで知り合ったジュリアに誘われて、ひと夏をマサチューセッツはCape Codの先端にある小さな […]
I Wander.
ヒマワリは太陽の方向に花が動くことから「あなただけを見つめる」という花言葉もあります。 ヒマワリは鑑賞用だけでなく、食用としてもタネから油が取れたり、そのまま食べたりすることでミネラル、植物繊維を摂取することもできるし、 […]
LOVE, PEACE & FLOWER
熱々、トロトロの白ナスのフリット。 シンプルに塩味とニンニクが効いて、「あつ!あつ!」と食べていくと 口の中で溶けていって、最後にほのかにナスの青さが。 ナスと言われなければ、ナスであることに気がつかないような、本当に色 […]
ONE DISH & ONE BOTTLE from OHANAYA
奄美大島の南、加計呂麻島、諸鈍(しょどん)の浜辺にディゴ並木がある。このディゴ並木は樹齢やその本数から、世界有数の並木と言われている。渥美清の映画、 「男はつらいよ 紅の花」の舞台にもなっていて、観光名所としても有名な場 […]
[ 2021.6.16 ]
都内の仕事場をを引き払い、葉山へと引っ越して2週間が過ぎた。 家からは程よい距離で車やバスで行ったり、時には歩く。 山の上からは大変であろうと、選択肢から外していたが、どうやら自転車通勤が快適なのだと気がついた。 山を一 […]
Rose : love(愛)passion(情熱)romance(恋愛) バラは花の中でも、とても高いエネルギーを持っていて、心や体にもいろいろな働きがあると言われている。 心には、情緒に対しての緩和作用や悲観、嫉妬、恨 […]
SHO FARMで採れた新鮮な黄色いズッキーニにパルミジャーノと少し炒ったアーモンドをのせ黒胡椒とオリーブオイルを。 引き算の美学のような料理は、ズッキーニの淡白な中に潜む苦味と甘みに、 パルミジャーノの持つ芳醇な風味と […]
「ムカデヤさんに行ってきて」 小さい頃、よく祖母に頼まれたお使いだ。ムカデヤは、僕が生まれ育った街の小さな着物屋。自転車で10分程度の商店街にあるその店に祖母の着物を持って行き、「アライハリお願します。」と言って渡し、ア […]
[ 2021.5.11 ]
サンフランシスコで10年間暮らした後、海辺の街を見下ろす山の家に越してきた。 あっという間に1年が過ぎてしまったけれど、まだまだここでは新参者だ。 今日も海からの強風に冷や冷やしているし、部屋の中に入ってくる虫を踏んでし […]
BACK TO HOME